ホーム >スタッフブログ> 石和温泉鵜飼花火

スタッフブログ

石和温泉鵜飼花火

こんにちは☆(^^)/

あっという間に今年も半分終わって、毎日暑い日が続いていますね!

 

 

突然ですが、みなさんは石和温泉の鵜飼花火ってご存じですか?

山梨県笛吹市で毎年開催される【笛吹川石和鵜飼】開催日に打ちあがる10分花火のことです!

 

そもそも鵜飼(うかい)とは?

鵜(う)という鳥を使い、アユなどの魚を取る伝統的な漁法です。

鵜匠(うしょう)と呼ばれる漁師が鵜を操り、鵜が魚を捕らえたら、鵜の首に巻かれた紐によって鵜が魚を飲み込めないようにし、鵜匠がそれを回収します。

 

笛吹市石和の鵜飼はほかの多くに見られる小舟に乗って数羽を操るスタイルと異なり、

全国で唯一の「徒歩鵜(かちう)」という川の中を鵜匠が歩きながら1羽の鵜を操り行う「鵜・匠」一体の漁法で、なんと約800年の歴史があります!!

現在は笛吹川石和鵜飼保存会が伝統を受け継ぎ毎年鵜飼の実演を行っています!

鵜匠が川の中を歩きながら鵜を操る姿は、他では見られない迫力があり、鵜匠と鵜が一体となって魚を捕る様子は、見ていて飽きません!!

地元の方から観光客の方まで、人気のイベントです★(^▽^)

 

 

【 笛吹川石和鵜飼 】終了後、河川敷にて10分間花火を打ち上げる【 石和温泉鵜飼花火 】が開催されます!

花火大会のような渋滞や人混みなどをあまり気にする必要がないので、小さなお子様の花火デビューには最適です♪

観覧無料となっておりますので、ぜひご観覧ください♪♪

私も毎年子供たちを連れて見に行くのですが、目の前で上がる花火は迫力がありとっても綺麗ですよ★★

 

 

2025年の鵜飼、花火の開催日は以下の通りとなっております☆

 

【笛吹川石和鵜飼のご案内】(笛吹市指定無形民俗文化財)

・開催日:2025年7月20日(日)~2025年8月17日(日)のうち水・木・土・日曜日に開催

・開催時間:20時00分~20時50分

・開催場所・笛吹市役所本館前 笛吹川(駐車場は、笛吹市役所本館及び市民窓口館)

【石和温泉鵜飼花火のご案内】

開催期間:2025年7月20日(日)~2025年8月17日(日)の水・木・土・日曜日に開催

時間:20時50分~21時00分(10分間)

開催場所:笛吹市役所前笛吹川河川敷(護岸の階段席で無料で観覧可)

※当日の天候や河川の状況により、中止の場合がございます。ご了承ください。

 

 

詳しくはこちら → ◎笛吹川石和鵜飼

 

約1か月間開催されているので、予定を合わせてぜひ行ってみてください♪(*^▽^*)/

ページの先頭に戻る

会社情報

株式会社信拓 / 山梨県笛吹市石和町四日市場1846-1-101 / TEL055-261-1000(代)  / FAX:055-261-3800

|  個人情報の取扱い | サイトマップ |
|  山梨県の売買・賃貸不動産探しは ホーム  |

Copyright © 株式会社信拓. All right reserved.